あおぎりこども園の子育て支援とは

1年を通して「園庭開放」・「一時預かり事業」、「育児相談」等の取り組みをしています。
地域全体の子育て家庭とのつながりを大切に考え、安心して子育てができるような支援を目的としています。

  • 一時預かり事業
  • 親子で保育体験会(5~8ヶ月児対象)
  • お誕生日会&絵本プレゼント(1歳児)
  • 育児サークル「こあらっこ」
  • 園庭開放(月2回、第1,3 火曜日)
  • 一時預かり事業

    保護者の皆様のパート就労、通学、定期的な通院等で一時的にお子さまを預けたい、入院・出産・災害等緊急要件により特定の期間預けたい方の子育てを応援いたします。育児や介護がしんどいな、お休みしたいなといったリフレッシュの利用も可能です。

    • 日単位利用
      不定型就労、緊急要件、リフレッシュなど
    • 月単位利用
      週2~3日程度のパート就労、通学、通院等
    • 就労応援型預かり保育
      保護者のフルタイム就労等、保育の必要性が高い待機児童を保育園、こども園の入園が決まるまでの間に限り定期的にお預かりします。
    • リフレッシュ券
      リフレッシュ目的で利用される場合、2日分の無料で利用できる券をお渡しします。

    ※いずれもご利用前に登録が必要です。園までお電話等でお問い合わせください。

  • 親子で保育体験会(5~8ヶ月児対象)

    0歳児クラスでいっしょにわらべうたをうたったり、ふれあい遊びをします。
    参加希望の方は事前に電話でお申し込みください。
    (日程は「お知らせ」をご覧ください。)

  • お誕生日会&絵本プレゼント(1歳児)

    1歳のお誕生日をお祝いします。保育者による絵本の読み聞かせやわらべ遊びに親子で参加していただきます。絵本のプレゼントもあります。
    参加希望の方は事前に電話でお申し込みください。
    (日程は「お知らせ」をご覧ください。)

  • 育児サークル「こあらっこ」

    月1回、未就園児の親子で参加していただきます。
    季節の制作や絵本の読み聞かせなどを通して、子育て中の親子が交流を深め楽しめる企画を提案します。
    看護師による身体測定も行います。

  • 園庭開放(月2回、第1,3 火曜日)

    10時~11時、親子でご参加ください。
    楽しい遊具がいろいろありますよ。人工芝の広い園庭で思いっきり遊んでください。

    • 絵本の読み聞かせ(毎週月曜日、10時30分~)
      交北公園で行っています。ぜひご参加ください。
    • あおぎり子育てサロン(不定期開催、10時~11時)
      生後8ヶ月までのお子さまと親子でご参加ください。
      初めての子育てが不安、誰かと話したい、ほっと一息つきたい、
      そんなおかあさんにおいしいお茶をご用意してお待ちしています。
      詳細はInstagramをご覧ください。