あおぎりこども園の保育環境への思い

子ども自身がやりたいと思うこと、やってみたと思うことに出会える環境を発達段階に合わせ用意し、環境を通して教育を行います。

乳児保育

乳児の育ちには「アタッチメント(愛着)の形成」と「豊かな体験と遊び」が不可欠です。多様な子どもや大人、モノ・自然・絵本・場所など身近な環境との出会い・関わりにより、興味・関心に合わせた「遊びと体験」を保証することで、挑戦を応援する環境を整えています。

乳児保育室

育児は人格を育てる

園庭には楽しい遊具がたくさん!

幼児保育

周りにどう配慮できるかが幼児の課題です。教育とは人間性を作ること。幼児期に身につけたいこととして、あそびのルールや順番を守る、協力する、判断力や敏捷性を養う、語彙を増やし豊かにする、他の立場への思いやりを持つことを目標とします。子どもは自分発信でやりたいと思う時に最も成長します。主体的に環境に関わり体験と経験を深めていく教育を行います。

幼児保育室

明るい光があふれる保育室

本気で「遊びこむ」ことのできる環境

その他施設

園庭全体

ホール